« 京都市 Studio-884 | トップページ | オープンスタジオ@大阪府東大阪市 »

2018年5月15日 (火)

大阪府豊中市I邸音楽室防音工事

  声楽・ヴァイオリン  練習室  マンションリフォーム
 
大阪府豊中市の新築マンション。
奥様がプロの声楽家、旦那様が趣味でヴァイオリンを楽しむご夫婦の為の防音室を作りました。

1805toyonakaitei_piano2_2
 
今回のお施主様は、マンション建設真っ只中…お客様にマンションのお部屋が引渡される
1年以上前から、密にご相談を頂いておりました。
 
早い段階でご相談頂くと、マンション側でコンセントの配置など、調整頂けるものもあるのです!
 
今回のお部屋のポイントは

①梁や柱の関係である、デッドスペースの活用

お部屋には奥行きがあるデッドスペースがあり、その活用として、楽譜棚を作りました。
 
楽譜が多い奥様と、ヴァイオリンを6本持つ旦那様。
棚の内訳はご夫婦で実際に使って
みて、ということで、可動式にしましたが、写真のように落ち着いたようです。
 
 1805toyonakaitei_piano1
 
しっくりと部屋になじんだ棚ですが、じつは棚の後ろにさらにスペースがあり、そちらは
お隣の部屋から使えるクローゼットに改造しました。
 
少しも無駄なスペースがないように提案できるのも、フルオーダーの設計ならです。

 
②天井に大きく渡された梁
 

マンションの構造上、どうにもならないのが天井に渡された大きな梁。
梁の両サイドにスポットライトを付けて印象付けていいます。

1805toyonakaitei_piano3
 

当社ショールームで実際に歌って頂き、奥様がほぼ吸音ない状態がお好みとのことでしたので、
今回の設計では、楽譜・カーテン・人 の吸音だけで…と計画しています。
 
ご夫婦でもよくセッションされるとのことですので、これからもどんどん防音室で楽しんでくださいね。


投稿 宮田|アコースティックエンジニアリング 関西営業所 06-7492-9233
 
--------------------------------
毎月開催防音セミナー申込はコチラ↓
 
Photo_2

|

« 京都市 Studio-884 | トップページ | オープンスタジオ@大阪府東大阪市 »

2.音楽室(ピアノ・バイオリン等)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大阪府豊中市I邸音楽室防音工事:

« 京都市 Studio-884 | トップページ | オープンスタジオ@大阪府東大阪市 »