兵庫県宝塚市K邸音楽室防音工事
今回は今年の11月にお引渡しをさせていただいた音楽室をご紹介させていただきます。
オーナー様は旦那様がコントラバスで主にJAZZを演奏、奥様がエレクトーン、お子様がサックスを演奏される音楽一家です。
ご自宅を新築するにあたり、好きな時間に楽器を練習したい!との思いが防音室を作るきっかけになったそうです。
今回、音楽室を作るにあたって、弊社のショールームにメインの楽器となるコントラバスをお持ちいただき、実際に演奏してもらいながら吸音量を調整し、好みの響きの長さを見つけていきました。
今回、音楽室を作るにあたって、弊社のショールームにメインの楽器となるコントラバスをお持ちいただき、実際に演奏してもらいながら吸音量を調整し、好みの響きの長さを見つけていきました。
また音楽室のデザインにもこだわり、壁付け吸音パネルをストライプとしています。今回初の試みでしたが、とても綺麗に様々な色の線が部屋を囲う形になり、良いアクセントとなりました。苦労して作って頂いた職人さんに感謝です。

性能は窓前D’-65という、高性能が確保できています。
完成しました音楽室は広さが約5帖。デザイン、響き共にオーナー様ご家族に大変ご満足して頂けました。家族で音楽室の取り合いになっているとの感想もいただきました。
ご家族で音楽室を楽しまれているようで、担当者としてとてもうれしく思います。
これからもご家族の楽しく充実した音楽ライフを送って頂けることを心より願っております。
さて、最後になりましたが今回の音楽室ですが、「防音室見学会」を予定しています!
続報にこうご期待!!
| 固定リンク
「2.音楽室(ピアノ・バイオリン等)」カテゴリの記事
- 七夕の日(2020.07.07)
- ピアノホール防音事例@京都府宇治市(2020.06.02)
- 大阪市_音楽教室リニューアル防音工事(着工~引渡まで)(2019.09.03)
- 兵庫県西宮市Passepied音楽教室(2019.01.29)
- 京都府宇治市S邸ピアノ室防音工事(2018.08.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント