第12回オープンスタジオレポート1
第12回オープンスタジオ@大阪
天候にも恵まれ、無事開催することができました。
5組の方々に来場いただき、盛り上がりの中、あっという間に時間が過ぎてゆきました。
スタジオオーナーの青柳さん、ご来場いただいたみなさん、
どうもありがとうございました。

来場いただいた方々それぞれ、部屋の遮音性能や音響性能を確かめて行かれました。
また、スタジオの使用感や、スタジオ設計打合せ時のエピソードなど、
スタジオオーナーさんならではのお話も聞くことができ、
来場された方には参考になったのではないでしょうか?
また、ユーザーさんの生の声は、我々アコースティックのスタッフにとっても、
非常に参考になります。


ちびっこドラマーも登場!
小さな体からは想像できないパワフルな演奏で、みんなを驚かせていました。

スタジオの遮音性能は、木造住宅での当社の標準仕様である、D'-65等級。
図面では地下室のように見えますが、敷地に高低差があるので、実際は半地下です。

スタジオの外に出て、D'-65等級の性能を確認してもらっているところ。
スタジオの中では、オーナーさんにドラムを叩いてもらっています。

後日、動画も交えて、より詳しくレポートいたします。
投稿 米島 |アコースティックエンジニアリング 関西営業所 06-7492-9233
投稿 米島 |アコースティックエンジニアリング 関西営業所 06-7492-9233
| 固定リンク
「7.体験オープンスタジオ」カテゴリの記事
- 緊急告知!!京都府宇治市にてピアノ教室内覧会を開催!(2018.07.18)
- オープンスタジオ@大阪府東大阪市(2018.07.03)
- 防音室見学会 @ 宝塚市(2018.02.19)
- 防音セミナー1月・2月&体験防音音楽室(2018.01.18)
- 防音セミナーレポート(2017.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
後日レポート、楽しみにしてます!
投稿: あおやぎ | 2014年6月18日 (水) 19時18分