« OpenStudio番外編@栃木県宇都宮市・ご来場ありがとうございました。その① | トップページ | 第7回 Open Studio @studio el sol(沖縄県宜野湾市)ご来場ありがとうございました。 »

2013年9月 4日 (水)

第7回OPENSTUDIO沖縄県宜野湾市9月28日土曜日

Openstudio71
  
Openstudio72   

第7回のOPEN STUDIOは8月お盆前に完成した、沖縄県宜野湾市の住宅併設STUDIOです。

9年前の同じく宜野湾市のG-STUDIOの設計施工がご縁でその後いくつかのStudioを作らせていただいてましたが、去年の本部町の山口ドラムSTUDIOにつづき今回で4物件目になります。
 
Image_8  
沖縄の住宅、少なくとも沖縄本島の住宅は、観光パンフレットにあるようなひなびた木造住宅ではなく(・・・・・おそらく離島の古い民家だろう)、ほとんどが鉄筋コンクリートで建てられている。山口ドラムSTUDIOも躯体は鉄筋コンクリートだった。
 
防音工事にとっては鉄筋コンクリート造は木造や鉄骨プレハブなどよりは遥かに有利な条件といえる。しかし良いといっても、日常生活の上での防音性能は他と比べて良いといえるだけで、いざ楽器演奏レベルの大きな音の条件をクリアーできる性能ではない。やはり原則的な二重浮き遮音構造は必要なのである。鉄筋コンクリート造の頼もしげな構造にだまされて、安易な内装でこと足れり・・・・ということで手痛い失敗例はよくあるようだ。
 
宜野湾市のエルソルStudioは市内の貸しビルで営業していたが、住宅を新築する機会に住居併用のスタジオ建設を計画、1階をStudio、2階を住居と明快に分離、アプローチも全く分離している。
  Image_3
 
隣の住宅には全く聞こえない、2階にはかすかに聞こえるが(木造ではなかなかののようなレベルの性能は無理である)生活には支障なし・・・・というレベルの防音工事を目指し、結果もそうなっている。
すでにリハーサル貸しSTUDIOの方は8月から実質営業を始めている。
 
今月末の、Rec.Studio   と Cont.Room.の 機材更新・調整作業の終了に合わせて、沖縄の皆さんに見てもらおうとの趣旨である。
 
お問合せ
担当:金城 090-9789-3986

|

« OpenStudio番外編@栃木県宇都宮市・ご来場ありがとうございました。その① | トップページ | 第7回 Open Studio @studio el sol(沖縄県宜野湾市)ご来場ありがとうございました。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第7回OPENSTUDIO沖縄県宜野湾市9月28日土曜日:

« OpenStudio番外編@栃木県宇都宮市・ご来場ありがとうございました。その① | トップページ | 第7回 Open Studio @studio el sol(沖縄県宜野湾市)ご来場ありがとうございました。 »