第9回 Acoustic Audio Forum のお知らせ
日時:5月30日(金)19:00~
第9回 「臨場感について(第三回)」
~音の空間表現と弱音再生~

微少音というのは電気系・機械系(空間系)においては、反射・残響信号情報である。デジタル伝送系においてはクロックの正確さや信号の格納方式のあり方にまでのその影響が重大であることがわかってきている。
一方、その音情報以外の情報いわゆるノイズの混入も微少レベルの伝送において無視できないようになってきた。
今回はクロック・メモリー、アースといった電気的視点と「部屋の反射音の質」がいかに音場再生の鍵を握っているのかということの試聴会になります。
【使用機器】
・クロックジェネレーター sfzPMC-01BVA
・NAS DELAN1Z
・仮想アースOYAIDEエントレックテルス
【常設機器】
・Network Player sfz DSP 03
・Pre Amp Accuphase C-2420
・Power AmpAccphase P-4200
・SP B&W 805 Diamond
参加ご希望の方は下記までご連絡ください。
TEL:03-3239-2021 アコースティックデザインシステム (オーディオフォーラム担当者まで)
または
TEL:050-3631-2496 オーディオショップ「カンタービレ」(フシグロまで)
【開催場所】 当社ショールーム
〒102-0073東京都千代田区九段北2-3-6 九段北二丁目ビル1F
地下鉄 「九段下駅」 一番出口から徒歩約5分
地下鉄 「九段下駅」 一番出口から徒歩約5分
詳しい案内図は下記のページでご確認ください。
| 固定リンク
コメント